top of page
検索

美希先生の練習風景

発表会では皆さんとても素晴らしい演奏が聴けて嬉しく思います😃 本当に皆さん上手でした👍 発表会終了後に片付けを終え 会場を返す時間が余ったので 美希先生が練習をしました 動画を撮ってあるので皆さんにも楽しんで頂ければ嬉しいです😊

楽器を習うことは脳にいい

脳の認知機能を高めるには難しい問題を考える事が血流を良くするという医師の話を聞き老化現象の話だけではなく成長期の子供にも言えるのではと興味が湧き、以前生徒さんのお母さんからピアノを習うと頭が良くなるという話を聞いたことを思い出し色々検索してみました 子供のピアノを習う始まり...

大学入学おめでとう㊗️

幼稚園から始めたピアノ🎹 水泳も全国大会に出場し結果を出しています🏊‍♂️ 大学では電気工学を学ぶそうです 髭男の宿命の歌詞はとても良いです 演奏動画の先は指を速く動かす旋律がたくさん出て来ます それは発表会での演奏をお楽しみに🎵

ストリートビュー

絹の里の入口が続くツツジの美しさに引き込まれていきました 少しまわり道をすると素晴らしい景色です

常総市立菅生小学校卒業おめでとう

ショパンのワルツを発表会に向けて練習中 本番では全曲完成した演奏をお楽しみに!

教室の行事

13日に予定していたクリスマス会はコロナ自粛で会場がキャンセルとなり中止としました 皆んな楽しみにしていたのに残念です😢 来年は大いに楽しみたいです🤣 それから発表会ですが4月4日に会場予約していますが、これも延期になる事も考慮しています...

体験レッスン

小学1年生の男の子の個人教室からで結構進度が上がった曲を弾いてくれました、右手の連打につられて左手の伴奏が切れてしまわないよう右と左の動きが違うことを手指に覚えてもらう練習をしてクリア👍だんたん強くの記号は音が上に向かうごとに高まっていく表現をレッスンしてクリア👍レッス...

クリスマス会

毎年の教室のクリスマス会も今年で30回以上になります いつもは教室を使っていましたが今年は会場をかりて開催します 飲み物は🆗 食べ物は🆖 今年は先生からクリスマスの演奏のプレゼント 生徒さんにも発表会の大イベントとは違い日頃のレッスンの流れで軽い気持ちでの演奏も楽しんで...

水戸の偕楽園

先週の日曜日茨城県新人演奏家オーディションがあり伴奏者の譜めくりのお仕事に行って来ました 帰りに偕楽園に寄って来ました 段々晴れ間が出てきて素晴らしい景色に癒されます😊

クリスマス会

今年のクリスマス会は例年とは違った楽しみ方を淳子先生と亜祐実先生で意見を交換中です 生徒さんからも何か希望や提案があれば何でも先生に話してくださいね

発表会のコロナ対策

これから対策を考えながら様々なイベントや行事が行われますように 大学も再開されるといいですね コロナの終息を心から祈っております

発表会

コロナ自粛の中全てが止まってしまい気力が失いかけた中1つの目標を立て心に活力をという思いで中止ではなく延期という形にふみきり8月に開催しました 生徒さん達からは難しいけど一生懸命練習したので聴いてください 御家族からは発表会ごとに上達しているのを毎回楽しみにしています...

家庭菜園

コロナ自粛期間中に始めた夏野菜 少し面倒かなと思つたのですが、1度新鮮な野菜を食べると美味しい‼ それで冬野菜の種をまきました 家で食べる分だけ少々が丁度いい ちょっと楽しみです

発表会

4月予定だった発表会を延期し8月に今までとは違う形になりますが行う予定でいます😊 教室の休講もありました😢 レッスンを再開し、それからは発表会に向けて皆んな頑張ってきました👍 保育園児から小学生になり手指もしっかりしてきたのでタッチの良い演奏になり🌱...

bottom of page